2022.12.14 併設サロン「Repos Lab」のご案内

こんにちは、PeriDot meguroスタッフの渡辺です。
PeriDot meguroは、美容と健康のトータルサポートを目指すお店ですが、お店の奥に整体とアロマセラピーのサロンも併設しております。
整体サロン「Repos Lab(ルポラボ)」
人間の体を知り尽くした、整体師兼パーソナルトレーナーによる整体サロンをオープンします。
日頃の仕事や家事で歪んでしまった体は、やがて慢性的な肩こりや腰痛を引き起こします。
そうなる前に、プロの手による施術で常に健康的な体を維持することをオススメします。
整体とマッサージの違いとは?

最近は駅の中などにクイックマッサージができるお店なども増えてきて、「マッサージは行ったことがあるけど、整体はない」という方も多いのではないでしょうか?
「マッサージ」は正確に言うと「按摩マッサージ指圧師」という国家資格を持った人が施術する行為のことを指します。
これは手技を使って揉んだり叩いたりする行為が中心で、「按摩(あんま)」と呼びます。
街中や駅前にあるお店は正確には「リラクゼーションサロン」で、「マッサージ」を名乗っては行けないことになっています。
リラクゼーションの目的はその名の通り「癒し」で、音楽や香りなどの空間演出とともに手や指を使って筋肉のこりをほぐすのが主なサービスです。
サービス内容はそのお店それぞれ異なり、明確な基準などはありません。
一方「整体」とは、背骨や骨盤など骨格のズレを矯正して、その人本来の正しい状態に戻し、筋肉の疲労やコリをほぐすことを指します。
整体を行う「整体師」は明確な資格はなく、民間の資格を取得したり修行したりして技を磨きます。
おおざっぱに分類すると、整体は骨格を正す行為、リラクゼーションは筋肉をほぐす行為と捉えることができます。
定期的に整体を行うメリット

整体に定期的に通うことで、防げることがたくさんあります。
- 肩こり
- 疲労回復
- 痛み(腰、頭、足など)
- 姿勢
- 冷え性
- 下半身太り
- むくみ
- ストレス
人の体は日頃の仕事や家事、姿勢、歩き方などで知らず知らずのうちに本来の姿とは違う骨格になっていってしまいます。
それらを矯正することで、腰痛や肩こりになりにくい体にしたり、血流が良くなることでむくみや冷え性が解消することが期待できます。
特に冬場は寒さで血行が悪くなり、肩や腰の痛み、むくみ、冷え性などが起きやすくなっています。
理想を言えば1週間に1回、できれば月1回でも施術を受けることをオススメします。
1年間頑張った自分に整体のご褒美を!
私自身も長年鳥取さんに整体をしてもらっていますが、施術前と施術後は全く見違えるような体です!
私はデスクワークも多いので肩や首、頭が凝りやすくひどいと頭痛まで発症しますが、そのような痛みは一瞬で消え去ります。
継続して参加することで自分自身のクセもわかり、凝りにくい体になってきました。
師走に入り仕事納めや忘年会など忙しい季節ではありますが、その合間に今年一年頑張った自分へのご褒美として、整体はいかがでしょうか。
全身の骨格のゆがみと筋肉のコリを取って、スッキリした体で年末年始を迎えれば、良い2023年をスタートできそうですよね!
完全予約制となっていますので、ご来店時は以下からご予約をお願いします!
ご来店お待ちしています。
◆PeriDot meguro◆
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-14-37 JESCO目黒ビル102
JR山手線目黒駅から徒歩7分、五反田駅から徒歩7分
駅からのアクセス方法2023/10/31 0:372023/11/14 14:49営業時間:10:00-20:00
定休日:毎週月曜日
電話:03-6459-3304