2023.2.20 腸内環境を整えて、花粉の季節に備えましょう

 
こんにちは、PeriDot meguroスタッフの吉田です。
 
2月に入り、そろそろ気になるのが花粉です。
私も中学生くらいから悩まされてきました。
暖かくなると外出や遠出をしたくなるイベントも増えてきますので、花粉が飛び始める前から対策をしておきたいですね。
 

今年の花粉量は非常に多い!?

毎年気になる花粉の飛散量ですが、今シーズンは九州から東北にかけて前シーズンより飛散量は多く、特に四国、近畿、東海、関東甲信では非常に多く飛ぶ見込みとのことです。
前シーズンは症状が弱かった方も万全な花粉症対策が必要になりそうです。
 
薬で症状を抑えることもできますが、眠くなるなどの副作用もあります。
生活習慣や体質を改善することで症状を緩和したり、根本的に症状が出づらくなるような改善ができると、毎年の花粉の時期を快適に過ごせるのではないでしょうか。
 
 

花粉症の原因は免疫の過剰反応

花粉症は花粉によって引き起こされるアレルギーです。
本来はウイルスや細菌などの異物を排除するために働く免疫が、食べ物や花粉などの物質にも過剰に反応することでアレルギーが起こります。
免疫反応は異物から体を守るための反応ですが、それが過剰になるとアレルギーになります。
 

腸内環境を整えましょう

近年、花粉症対策の1つとしてヨーグルトなどの発酵食品が注目されています。
腸には免疫の役目を担う細胞が集まっていて重要な免疫器官であり、免疫機能の発達・維持には腸内細菌が大きな役割を果たしていると考えられていることから、腸内の善玉菌を増やそうとするものです。
 
腸活という言葉もここ数年よく聞くようになってきました。腸内環境を整えることで健康維持をしようとするものです。腸内環境は健康や美容に密接に関係していることが分かっています。
腸活と一言でいっても、様々な方法がありますが、まずは身近ですぐにできるところから取り組んでみませんか。
 

①胃腸を温める

1日3回、温かいものを飲んで胃腸を温めましょう。
体温も上がり、身体の巡りも良くなります。
お味噌汁や温かいスープ、お茶や白湯など、生活に取り入れやすいものから始めてみましょう。
 
 

②乳酸菌を摂る

ヨーグルトやキムチなどの発酵食品に多く含まれており、腸内の善玉菌を増やしてくれます。
ただし、注意が必要なのが、冷蔵庫から出したものをそのまま食べると胃腸を冷やしてしまいますので、少しおいて常温に戻すなど工夫すると良いです。
善玉菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖と一緒に摂るとより効果的です。
 
 

③食物繊維を摂る

海藻や根菜、きのこ類に多く含まれており、腸の蠕動(ぜんどう)運動を促進してくれたり、善玉菌のエサになります。
ただ、毎日野菜をたくさん用意するのは意外と大変です。
最近では手軽に食物繊維を摂取できるサプリメントなども多く発売されているので、上手く取り入れてみましょう。
 
 

PeriDot meguroのおすすめ商品

Be グリーン(3g×30包入り)

国内で農薬不使用の土づくりから栽培方法にこだわった大麦若葉と15種の国産野菜に、生きて腸まで届く有胞子性乳酸菌やビフィズス菌も入った青汁です。
 
 
 

KIKKA 酒粕甘酒

砂糖不使用で、お米の甘味と酒粕の華やかな香りを楽しめる甘酒です。
甘酒もお米を麹菌と掛け合わせた発酵食品で、豊富に含まれる食物繊維やオリゴ糖が善玉菌のエサとなってくれます。
 
 
 
まずは無理なく取り入れられる事から習慣化して継続することで体質が変わっていきます。
今年だけの花粉対策でなく来年以降の春も快適に過ごすために、根本的に体質を変えるきっかけの今シーズンにしましょう。
 
PeriDot meguroは「美しい自分に出会う場所」をコンセプトに、トータルビューティーケアを提供するお店です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
 
◆PeriDot meguro◆
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-14-37 JESCO目黒ビル102
JR山手線目黒駅から徒歩7分、五反田駅から徒歩7分
駅からのアクセス方法2023/10/31 0:372023/11/14 14:49
営業時間:10:00-20:00
定休日:毎週月曜日
電話:03-6459-3304