こんにちは、PeriDot meguroスタッフの小原です。
コロナも落ち着き、マスクの着用も任意になり、顔や印象が見られる機会が多くなったと思います。出会いが増えたこの季節だからこそ、仕事も人間関係も良好にしたいですよね。
第一印象は3秒で決まると言われています。よりキレイな肌で第一印象をよくするために、さらにお肌に磨きをかけてみてはいかがでしょうか。今回は、それぞれの肌状態にあったスキンケア方法について紹介していきます。
①あなたの肌は何肌ですか??

ご自身の肌の状態を把握していますか?
マスクが取れ、今までケアしていなかった部分が気になることがあるのではないでしょうか。
ここでは、タイプ別に分けて、それぞれの肌の状態を紹介していきます。
肌タイプ | 特徴 |
脂性肌(オイリー肌) | テカりや毛穴の開きが目立つニキビや吹き出物ができやすい。さわるとべたつきを感じる。 |
乾燥肌 | うるおいが少なくてカサカサしやすい。肌荒れしやすい。洗顔後につっぱりを感じる。 |
混合肌 | Tゾーンはテカるけど、他は乾燥している。昔は油っぽかったけど、最近は乾燥が目立つ。目元やほうれい線が目立ってきた。 |
敏感肌 | 刺激やかゆみが出やすい。刺激に弱く、しみることがある。肌が赤くなりやすい。 |
普通肌(理想肌) | 肌のキメが整っている。毛穴が目立ちにくい。ツヤがあり、柔らかい。 |
②それぞれの肌のケア方法
脂性肌

脂性肌の方は、皮脂が多いため、皮脂をきちんと落とすことが大切です。
脂性肌の人は、帰宅後すぐに洗顔しましょう。
きちんと皮脂を落とした後に化粧水をして、薄くていいのでクリームを塗ることが大切です。
また、食べすぎ、飲みすぎにも注意しましょう。
お菓子や揚げ物、糖質や脂質などは皮脂になり分泌されます。
食べ過ぎたときは、16時間の空腹の時間をつくりましょう。そうすることで、腸を休めることができます。腸の状態はお肌の状態と密接な関係があるので、腸が元気な人はお肌も元気でいい状態になります。
乾燥肌
乾燥肌の方のポイントは「保湿」です。
肌の水分量も皮脂量も足りていないので、「私の趣味は『保湿』です。」と言えるくらいに、肌の保湿をしてあげてください。
ポンプタイプの化粧水は、3プッシュを3回に分けて行うこと。キャップタイプの化粧水は、500円玉くらいの量を出し、3回に分けて行うこと。優しく行うことで、お肌に潤いを閉じ込めてあげましょう。
化粧水とは別で、コットンパックやフェイスマスクを使うこともおすすめです。フェイスマスクを使うときは、必ず1枚入りタイプのものを使いましょう。複数枚タイプになっているフェイスマスクもありますが、そのタイプのフェイスマスクは、袋を開けるたびに菌が入らないようにするために、殺菌剤が入っているので、フェイスマスクは1枚タイプのものを使いましょう。
乾燥肌の方は、紫外線に弱いので、日焼け止めを使いましょう。
ミルクタイプ(白色のタイプ)の日焼け止めを使いましょう。透明のタイプの日焼け止めは、実はあまり効果がないと言われております。。日焼け止めを使う量は薄くて大丈夫ですが、こまめに塗り直すことが大事です。
メイクをする際は、先に薄く日焼け止めを塗ったあとに、スプレータイプの化粧水をかけて、肌に馴染んだあとに、メイクをするとメイクのりが良くなります。
混合肌
混合肌の方は、皮脂量は多いけど、水分が少なく、顔のそれぞれの場所によって肌状態が違います。
Tゾーンが脂っぽい人は、クレンジングを丁寧に、そのあと洗顔・保湿をきちんとしてください。
そして、普段の食事やお酒も、お肌に関係しています。とくにお酒が好きな方は、お酒を飲んだあと、家に帰るまでに500mlのお水を飲むようにしましょう。バランスの良い食事も大切です。サプリなどを飲んで、栄養を補ってください。
敏感肌
敏感肌の方は、水分がすごく少なく、皮脂もすごく少ない状態です。敏感肌の方は、ストレスを貯めないことが大切です。
入浴するときは、湯船にラベンダーなどのアロマを一滴垂らしてあげると、よりリラックス効果が上がります。また、CBDを就寝前に使用して睡眠の質を上げるなど、ご自身にあったストレス発散方法、リラックス方法を見つけてください。
敏感肌でない人も大事ですが、たんぱく質を積極的に摂りましょう。人は、自分の体重をグラム換算にした分のタンパク質が一日に必要です。例えば、体重50キロの人は一日に50グラムのタンパク質が必要になります。一回に吸収される量が20グラムなので、タンパク質20グラムを朝・昼・晩に分けて取るといいでしょう。吸収後およそ4時間でカラダの栄養に変わります。
普通肌(理想肌)
普通肌の人は、理想の肌の状態です。今、ご自身が行っている正しいスキンケアを継続していきましょう。
さらにワンステップとして、より肌の調子をよくするために、クロレラを取ることをおすすめします。
クロレラは単細胞緑藻で、一日で人の細胞が2個になるところを、4個に増やしてくれる働きをしてくれます。より、お肌の生命力を高めてくれる作用があるのです。
③PeriDotのスキンケア紹介
みんなでみらいを「米ぬか酵素洗顔クレンジング」

無添加の米ぬか酵素洗顔クレンジングです。W洗顔不要で、ウォータープルーフのメイクも落とせます。毛穴の汚れや角栓も落とし、洗い上がりはしっとりすべすべ肌になります。

④まとめ

ご自身は、どのタイプの肌状態に当てはまっていたでしょうか。
それぞれの肌にあったケアをすることで、普通肌(理想肌)を目指していくことが大切です。
出会いの春だからこそ、よりキレイな肌で第一印象をよくしていきましょう。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◆PeriDot meguro◆
品川区上大崎三丁目14番37
JR山手線目黒駅から徒歩6分、五反田駅から徒歩7分
営業時間:(平日) 7:00-9:00、11:00-20:00
(土日祝) 11:00-20:00
定休日:毎週月曜日
電話:03-6459-3304