夏バテを防ぐ!意識すると良い7つの栄養素

つめたくておいしいそうめん

こんにちは、PeriDot meguroスタッフの小原です。
暑い日がまだまだ続きますね。
暑い日が続くと食欲が落ちたり、麺類など簡単な食べ物で済ませてしまいがちが、それだとかえって体調不良を引き起こす原因となります。
今回は夏バテを防ぎ、熱中症対策に有効な栄養素と効果的な食事を紹介していきます。

夏に必須な7つの栄養素

夏になると食べたくなるのが、そうめんやうどんなどの冷たい麺類だと思います。しかし気をつけてほしいのは、麺だけ食べるのではなく、薬味や具を乗せたり、副菜を摂るなど栄養バランスが偏らないような工夫が必要だということです。

今回は特に夏に不足しがちで、摂った方がいい栄養素をご紹介していきます。
これだけの栄養素を毎日バランスよくとるのは、難しい場合もあると思います。
そんなときは、栄養補助食品である、サプリメント・プロテイン・青汁を積極的にとっていきましょう。

ビタミンB2 

ビタミンB2は脂質をエネルギーに変えてくれる栄養素です。
レバーやうなぎなどに含まれています。

たんぱく質

たんぱく質はカラダをつくるのに必要な栄養素です。
肉・魚類、大豆類に含まれています。

ビタミンC

ビタミンCは、キウイ・レモン・パプリカ・ブロッコリーに含まれています。

ミネラル

ミネラルとは、体内の水分調整をする栄養素を総じていうものです。

クエン酸

梅干し・レモン・お酢・酢の物に含まれています。

ビタミンB1

ビタミンB1は糖質を体内でエネルギーに変えてくれる栄養素です。
豚肉・ごま・玄米に含まれています。

タウリン

貝類・タコ・イカに含まれている成分です。

おすすめの食事

以上の7つの栄養素を踏まえ、この夏おすすめの食べ物を紹介していきます。今ではSNSでたくさんのレシピが上がっていますから、これらを参考にお気に入りのレシピを見つけてくださいね。

酸味のある物

お酢や柑橘類を使ったものを食べましょう。クエン酸が疲労回復を促してくれます。
タコやワカメの酢の物や、柑橘類を利かせた麺類などがおすすめなど、夏にピッタリなメニューがたくさんあります。

香辛料・スパイス系の食べ物

香辛料やスパイスには、食欲増進効果があります。カレーなどは夏の鉄板料理ですね。
薬味などの香味野菜もおすすめです。ネギやしょうがなどは、疲労回復に効果があるので、うどんやそば、そうめんを食べるときに積極的に取り入れたいですね。

カラダを冷やさない食事

うどん、そうめん、そば、冷やし中華などの、冷たい食事ばかり食べるのはおすすめしません。胃腸が冷えて血行が悪くなり、かえって食欲がなくなり栄養素が不足しがちです。熱中症気味で、食欲があまりないと感じる方は、野菜スープなどの暖かいスープを飲んで、胃腸に優しい食事をしてください。

また、胃腸は24時間働いているので、ファスティングやオートファジーなどを取り入れ、胃腸を休めてあげることで、結果的に熱中症対策にもつながります。

PeriDot meguroのおすすめ商品

糖質0gぷるんちゃん 大豆ミートのユッケジャンクッパ

あわせて読みたい
PeriDot meguro / 糖質0gぷるんちゃん 大豆ミートのユッケジャンクッパ 食物繊維加工品糖質0gぷるんちゃん粒を使用した韓国風の旨辛ユッケジャンクッパです。1袋で糖質9.7gなのに、野菜とコチュジャンの旨味がきいた辛口スープに大豆ミートと人...

まとめ

たこの酢の物

みなさんの普段の食生活と照らし合わせみて、いかがでしたでしょうか。
7つの栄養素を意識してとるようにして、足りない栄養素は栄養補助食品でうまく補っていき、暑さに負けない、強いからだをつくっていきましょう。

PeriDot meguroは「今日も明日も、ベストな自分でいるために」をコンセプトに、健康と美容をテーマにしたトータルビューティーケアを提供するセレクトショップです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

◆PeriDot meguro◆
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-14-37 JESCO目黒ビル102
JR山手線目黒駅から徒歩8分、五反田駅から徒歩8分
▶各駅からの道順はこちらを参照
営業時間:(平日) 7:00-20:00
     (土日祝) 9:00-20:00
定休日:毎週月曜日
電話:03-6459-3304