インナーケア– category –
-
夏バテを防ぐ!意識すると良い7つの栄養素
こんにちは、PeriDot meguroスタッフの小原です。暑い日がまだまだ続きますね。暑い日が続くと食欲が落ちたり、麺類など簡単な食べ物で済ませてしまいがちが、それだとかえって体調不良を引き起こす原因となります。今回は夏バテを防ぎ、熱中症対策に有効... -
タイプ別!暑さを乗り切る夏バテ対策
夏バテと呼ばれる症状が増えてきています。そこで今回は、夏の暑さに負けず元気に過ごすための、夏バテ対策について紹介していきます。 -
夏バテ対策は、「腸活」が効果的!?
この時期は「腸」が疲れやすい時期でもあります。 夏は「腸」のケアをしていきましょう。腸をケアすることで、夏も快適に過ごせます。 -
意外と知られていない、カラダの内側からの紫外線対策。
こんにちは、PeriDot meguroスタッフの小原です。 夏本番に向けて、日焼け止めが必須の季節になりましたね。 日焼け止めを塗る、日傘をさすなど外側からの紫外線対策は毎年やっていらっしゃると思いますが、カラダの内側からできる紫外線対策もあるのをご... -
夏バテ防止!バテない体づくりは基礎基本から!
日差しが強くなってきて、本格的な夏に向けて体力づくりや体調の変化に気を付けたい時期ですね。健康的な生活には主に「バランスの取れた食事」「質の良い睡眠」「適度な運動」が必要です。どれか一つだけに力を入れれば良いわけでなく、これらが相互に作用しあっています。PeriDot meguroの店舗はJR山手線の目黒駅と五反田駅のちょうど真ん中、閑静な住宅街にあります。 散歩がてらゆったりと歩いて足を運んでいただくと、ちょうど良い運動になりますので、ぜひ足を運んでみてください。 店舗ではコーヒーやスムージーを販売しておりますので、店内の大きなテーブルでゆったりとブレイクタイムはいかがでしょうか。 -
あなたも6月病かも⁉︎ 栄養補給とリラックスで憂鬱なシーズンを乗り切ろう!
5月の連休が明けるとちらほらと「5月病」を耳にしますが、近年では「6月病」にかかる人が増えてきていることが注目されています。 夏に向けて、自分の心も体もケアしながら健やかに過ごしていけるよう「6月病」についてご紹介します。 -
父の日に健康を気遣ったギフトを贈ってみませんか
今年の父の日は、普段使いできて贈った方を身近に感じられるものはいかがでしょうか。PeriDot meguroでは父の日ギフトとして、快眠、スキンケア、腸活など、身体を気遣える商品を取り揃えております -
スムージーでフレッシュな野菜を効果的に摂取!置き換えダイエットにもおすすめです。
ダイエットをするにあたってまず始めやすい方法が、一食からの置き換えダイエットかと思います。 摂取カロリーは抑えながらも、目的に合わせて必要な栄養素を摂ることができ、手軽に入手できるプロテインやスムージーをおすすめします。 -
腸内環境を整えて、花粉の季節に備えましょう
近年、花粉症対策の1つとしてヨーグルトなどの発酵食品が注目されています。 腸には免疫の役目を担う細胞が集まっていて重要な免疫器官であり、免疫機能の発達・維持には腸内細菌が大きな役割を果たしていると考えられていることから、腸内の善玉菌を増やそうとするものです。 -
手洗いやのどのケア、運動法でカラダの免疫力アップ
寒くて乾燥している時期が続いていますね。 今年はインフルエンザA型が流行っているらしいです。 皆さまは、体調管理は大丈夫でしょうか。 この時期の体調管理が、春を元気に迎えるための重要なポイントになります。 寒さや乾燥に負けず、健康なカラダで春を迎えるために、今回は手洗いやのどのケア、簡単にできる運動法を紹介していきます。
12